ハンバーグ製作レポート!
2011年04月21日
今ね、スタッフ総出で一生懸命ハンバーグと牛丼を作っているんです!
昨日は、人手が足りなかったので、急遽私もお手伝いしてきました!
いやぁ。立ちっぱなしは疲れますね・・・。
普段、自分のデスクで座ったままPCを触っているだけの私は、運動不足のせいか(年のせいか?)、半日お手伝いしただけでもうヘトヘト・・・
疲れたおかげで夜もぐっすり
眠れました
いつも影で頑張ってくれるスタッフのために!
スタッフの真心をお伝えするために、こっそり厨房に入って調理の様子をレポートしちゃいますっ
今日はハンバーグ
全工程を手作業で行っているんです。
ハンバーグを作るところも写真を撮ろうかと思ったら・・・。
衛生的に問題があるから駄目だって怒られちゃいました
(今日はスタッフ総出だから、私の分のエプロンが用意できないんだって・・・)
玉ねぎのみじん切りも、ひき肉を混ぜ合わせるのも、ハンバーグの形を整えるのも、全て1個ずつ手作業で行っているんですっ
飛騨牛の脂はすぐ溶け始めちゃうから、何度も冷蔵庫で冷やしなおしてから作るんですよ。
だから、スタッフの手はいつも真っ赤で冷たくなっちゃってます
スタッフのみなさん!いつもありがとうございます。
私も、少しでも多くのお客様に知っていただけるように頑張りますっ
昨日は、人手が足りなかったので、急遽私もお手伝いしてきました!
いやぁ。立ちっぱなしは疲れますね・・・。
普段、自分のデスクで座ったままPCを触っているだけの私は、運動不足のせいか(年のせいか?)、半日お手伝いしただけでもうヘトヘト・・・

疲れたおかげで夜もぐっすり


いつも影で頑張ってくれるスタッフのために!
スタッフの真心をお伝えするために、こっそり厨房に入って調理の様子をレポートしちゃいますっ

今日はハンバーグ

1個1個、サランラップに包んでます![]() |
![]() | それを真空パックに入れてます
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() | ![]() |
全工程を手作業で行っているんです。
ハンバーグを作るところも写真を撮ろうかと思ったら・・・。
衛生的に問題があるから駄目だって怒られちゃいました

(今日はスタッフ総出だから、私の分のエプロンが用意できないんだって・・・)
玉ねぎのみじん切りも、ひき肉を混ぜ合わせるのも、ハンバーグの形を整えるのも、全て1個ずつ手作業で行っているんですっ

飛騨牛の脂はすぐ溶け始めちゃうから、何度も冷蔵庫で冷やしなおしてから作るんですよ。
だから、スタッフの手はいつも真っ赤で冷たくなっちゃってます

スタッフのみなさん!いつもありがとうございます。
私も、少しでも多くのお客様に知っていただけるように頑張りますっ

スポンサーリンク
Posted by 飛騨牛専門店 灯り家 at 12:25│Comments(0)
│ネットショップ★飛騨牛専門店 灯り家