スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

いたずらワンコの対応(。-`ω-)ンー

2012年01月18日

我が家にはゴールデンレトリバーとMIX犬がいるんです。
平日は家に誰もいないので、家中を自由に駆け回っているんですがね、
最近いたずらがひどくて・・・。

半年ほど前まではずっとサークルに入れて仕事に行ってたんですよ。
でもね、そうすると遊べないストレスからか、トイレシーツをびりびりにしちゃって、すごい事になっちゃうんで、
サークルに入れないようになったんです。
最初の内は動き回れるのが楽しかったのか、いたずらも全くせずいい子だったんですけどね、
ここ最近、いたずらがひどくなってきて、小物をかじってたり、犬達の毛布をかじってたりするんです。

食べちゃいそうな小さな物はしまって出かけてるんですけど、
毛布とかびりびりにすると中の綿が出てきちゃうでしょ?
それを食べちゃいそうで(食べちゃってるかも!?)嫌なんですよね。
そんな物を食べて体調を崩しちゃったら可哀想だし。

で、ここからが問題。
どうしたらいたずらをしなくなるのか??
できればサークルに入れたくない。でもいたずらをされるのは困る。
どうするべきなのか・・・。
ちゃんと子犬の頃からしつけてきたつもりだったのに・・・。

このままでは我が家は壊れてしまう~わーん
  

Posted by 飛騨牛専門店 灯り家 at 15:08Comments(0)スタッフのつぶやき